hinokiyoの手順書

自分のためにも手順書チックなものを残していければなと思っています。

Lubuntu 16.04 32bit で AndroidStudio2.3.2を使う手順

動機

最近、開発PCをUbuntu 14.04からLubuntu 16.04 に移行しました。
ということで、Android Studioをインストールします。

ただし、現時点で最新のAndroidStudio2.3.2はLinux 32bitをサポートしていませんのでご注意ください。
Linux64bitかWin, Macで開発しましょう!!!

…どうしてもlinux 32bitで開発したいという人は以下の手順を参考にして下さい。

環境

項目 内容
OS Lubuntu 16.04 (32bit版)
CPU Pentium4 3GHz
メモリ 2G

手順

  1. Oracle Java 8 をインストー
    1. $ sudo add-apt-repository ppa:webupd8team/java
    2. $ sudo apt-get update
    3. $ sudo apt-get install oracle-java8-installer
    4. 規約の確認画面でOKを選択し、yes選択
    5. インストールの確認
      $ java -version

      java version “1.8.0_131” Java™ SE Runtime Environment (build 1.8.0_131-b11) Java HotSpot™ Client VM (build 25.131-b11, mixed mode)
      となっていればOK
    6. 環境変数の設定
      $ sudo apt-get install oracle-java8-set-default
    7. 一旦ログオフしてログインし直す。
    8. 環境変数の確認
      $ env | grep -i java

      DERBY_HOME=/usr/lib/jvm/java-8-oracle/db
      JAVA_HOME=/usr/lib/jvm/java-8-oracle
      J2SDKDIR=/usr/lib/jvm/java-8-oracle
      J2REDIR=/usr/lib/jvm/java-8-oracle/jre
      などが設定されていればOK。
  2. Android Studioをダウンロード Download Android Studio and SDK Tools | Android StudioからLinux版をダウンロード
  3. ダウンローファイルを展開。
    1. $ mkdir ~/ProgramFiles
    2. $ mv android-studio-ide-141.2343393-linux.zip ~/ProgramFiles
    3. $ cd ~/ProgramFiles
    4. $ unzip android-studio-ide-141.2343393-linux.zip
  4. studio.sh実行
    1. $ ./android-studio/bin/studio.sh
  5. 以前のAndroid Studioから設定をインポートするか聞かれるのでしない方を選択。
  6. あとは画面指示に従って進めていくだけ。

各種エラーの対処

gradle reflesh failed non-zero〜的なエラーが出る場合の対処

jdkのパスが正しく設定できていません。正しく設定しましょう

  1. ファイルメニュー→Project Structure を選択
  2. SDK Locationの設定にある「use embedded JDK」のチェックを外す。
  3. 下の欄にJDKのパスを指定する。※環境変数JAVA_HOMEです。 f:id:hinokiyo:20170519233241p:plain

更にエラーが出る場合の対処

おそらく上記まででやってもまだ、32bitLinux 非対応によるビルドエラーが出ているはずなので対処します。

  1. ファイルメニュー→Project Structure を選択
    1. Build Tools Version を23.0.1に変更
      f:id:hinokiyo:20170521200042p:plain これをしないと
      「Error:Execution failed for task ‘:app:mergeDebugResources’. > Error: java.util.concurrent.ExecutionException: java.lang.RuntimeException: AAPT process not ready to receive commands」
      みたいなエラーが出ます。
    2. Android Plugin Vesionを2.2.3へ変更
      f:id:hinokiyo:20170521200049p:plain これをしないと
      「Error:The SDK Build Tools revision (23.0.1) is too low for project ‘:app'」
      みたいなエラーが出ます。
  2. platform-toolsディレクトリの中身を23.0.1にダウングレード
    1. ~/Android/Sdk/platform-toolsを削除
    2. https://dl-ssl.google.com/android/repository/platform-tools_r23.0.1-linux.zipから23.0.1のplatform-toolsをダウンロード
    3. 上記でダウンロードした圧縮ファイルを~/Android/Sdk/に解凍。 これをしないと
      「ERROR : Unable to detect adb version, adb output: /home/hamid/Android/Sdk/platform-tools/adb: 1: ~/Android/Sdk/platform-tools/adb: Syntax error: “)” unexpected」
      みたいなエラーが出ます。

結果

Lubuntu 16.04 32bit で AndroidStudio2.3.2を動かして、プログラムを携帯端末に送ることができました。 f:id:hinokiyo:20170521205217p:plainf:id:hinokiyo:20170521205227p:plain
更新メッセージがよく出てきますが気にしないで下さい。 f:id:hinokiyo:20170521205542p:plainf:id:hinokiyo:20170521205547p:plain

bufferでinstagramアカウントと連携する手順

動機

「bufferって便利だわー。instagramとも連携しよう」
と思ったら、Facebookアカウントで登録しちゃったんで、下記画面を突破できず。
f:id:hinokiyo:20170201000438p:plain
・・・。
よし、強引に突破しよう。

環境

ブラウザはchromium使ってますが他のブラウザでも同じ手順でいけると思います。

手順

  1. 事前にFacebookのサイトにログインしておく。
  2. bufferのサイトを開いて、左からinstagram選択。instagramのconnectをクリック
    f:id:hinokiyo:20170201000653p:plain
  3. 下記のような画面になるので、ブラウザのURL欄のURL末尾「&force_classic_login=」の文字列を消して、エンターキー押す f:id:hinokiyo:20170201000438p:plain
  4. 下記のようにfacebookアカウントでログインできそうな画面になるので「〜としてログイン」クリック
    f:id:hinokiyo:20170201001450p:plain
  5. Authorizeクリック
    f:id:hinokiyo:20170201001630p:plain
  6. finishクリック f:id:hinokiyo:20170201001716p:plain

結果

めでたくInstagramと連携できました。
f:id:hinokiyo:20170201001842p:plain

LxPupTahr15.12のmtPaintで大きいファイルサイズの画像編集を行う手順

動機

スマホで撮影した大きいファイルサイズ(2MB超)の画像を縮小したり、回転させたりしようとしたら
「この操作の設定ウィンドウに必要なメモリを割り当てることができません」
というエラーが出て「いやいや、嘘でしょ」ってなったから。
f:id:hinokiyo:20170131215347p:plain

環境

マシンスペックは下記。

CPU メモリ HDD
CeleronM 320 1.3GHz 1GB 40GB

mtPaintのバージョンは3.44.88

手順

  1. mtPaint開いて、上のイメージ→設定開く
    f:id:hinokiyo:20170131215744p:plain
  2. 一般タブの「元に戻すために使用される最大メモリ(MB)」を32から128にする。
    f:id:hinokiyo:20170131215938p:plain

結果

これで拡大縮小もできるし、回転もできます。
メモリがまだ不足する場合は数字を上げましょう。